本ページはプロモーションが含まれています。

【沖縄満喫1泊2日女子旅モデルコース②】恩納村・名護市

沖縄旅行 旅行

1日で沖縄の以下の観光地を満喫できる充実コースをご紹介します。

①アメリカンなお店でショッピングとグルメを満喫
【アメリカンビレッジ】
②琉球グラス作り体験
【森のガラス館】
③沖縄の神秘に触れる
【琉球水族館】

10:00

10:00

「アメリカンビレッジ」でお買い物

その名の通りアメリカンな雰囲気を楽しめるアメリカンビレッジ。
沖縄旅行では外せない観光スポットでもあります。

アメリカンビレッジ

見ているだけで楽しくなる、とてもポップなお店が沢山ありますよ。

11:30

11:30

「ポッケファーム」でタコライスランチ

沖縄といえばタコライス!
そのタコライスを存分に堪能できるお店がこちらです。

Pokefarm

タコライスだけではなく、ハンバーガーやホットドックなどもあります。

ーマルのタコライスは大きめのひき肉がごろごろ入っていて絶品でした。

タコライス

食べログでポッケファームを見る

12:30

12:30

ブルーシールでアイスタイム

ランチを食べたらお待ちかねのデザートタイム!
沖縄で有名なアイスクリーム屋さん、ブルーシールはアメリカンビレッジにも入っています。

ブルーシール

目印はファンシーなピンク色の建物です。

沖縄ならではの紅芋味や、ちんすこう味がおススメです!

食べログでブルーシールを見る

13:00

13:00

アメリカンビレッジ」から森のガラス館

<アクセス>
アメリカンビレッジ
↓車で約40分
森のガラス館

14:00

14:00

森のガラス館」でグラス作り

沖縄で思い出にグラス作りはいかがでしょうか。
「森のガラス館」では、グラス作りと合わせて琉球のショッピングも楽しめますよ。


職人の方が付き添ってくださるのでお子様でも安心して取り組めます。
(※小学生以上のお子様より体験いただけます。)
そして、写真撮影のサービスもあるので思い出作りに最適です!!

グラス選び

到着したらまずはグラスを選びます。
暗闇で光るものや、お花をイメージしたものなど種類がとても豊富です。

森のガラス館
森のガラス館

グラス作り体験の流れ

グラスを選んだら、実際にグラス作成をしていきます。
全ての工程のさわりを自身で体験でき、火で焼くところや形を形成するなど少し高度な部分は職人さんがやってくださいます。

①グラスの素に息を吹き込む   

②グラスの底部分作成 

③グラス温め (職人さんが対応してくれます)

④グラスの飲み口を広げる

            

完成後

完成後は直接受け渡しは2日後、郵送は+1,500円で配送できました。
とっても素敵なグラスが出来上がり大満足でした。

お得なグラス作り体験申し込み方法

日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」だとお得なクーポンが出ていることもあるのでお安く予約できますよ。

15:30 

15:30

森のガラス館から美ら海水族館

<アクセス>
森のガラス館
↓車で約30分
美ら海水族館

16:00

16:00

夕方入場チケットで美ら海水族館

夕方入場だと通常チケットよりもなんと500円もお得なのです!
空いていてじっくりお魚を見られるのでおススメですよ。

16:30

16:30

カフェオーシャンブルー」でじっくり魚観察

ジンベイザメのいる巨大水槽の前でゆっくりティータイムができるカフェがあります。

エイやマンタ、タイなど様々な魚がいて普段は見られないお腹も見えちゃいますよ。

おわりに

皆さんの旅のお役に立てれば幸いです。
ホテル・レンタカー楽天トラベルで予約するとポイントも貯まってお得ですよ*
↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました